この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月04日

料理当番

みそオイスター肉じゃが(5/3夕食のメニューです。)

(材料1人分)……1人分なので、注意してください。

新じゃが芋 200g
牛肩ロース肉(薄切り) 80g
グリーンピース 
にんにく 1かけ、しょうが1/2かけ
煮汁(水 カップ1、オイスターソース 大さじ1/2、味噌小さじ1、砂糖小さじ1)
ごま油、酒

(作り方)

じゃがいもは一口大に切って、水に3分間さらす。

牛肉は一口大に切り、にんにく、しょうがはみじんする。

鍋を熱してごま油大さじ1/2を引き、にんにくしょうがを入れて弱火で炒める。

香りが出たら牛肉を加えて強火にし、炒める。肉の色が変わったら じゃがいもを

加え、炒める。

じゃがいもに油が回ったら酒大さじ2を加え、ざっと混ぜ、煮汁の材料、グリーンピースを加え

蓋をする。時々混ぜながら10分間ほど中火で煮る。

  


Posted by 畑大好き人間 at 17:50Comments(0)料理

2008年05月03日

惜敗!

今日サーパーススタジアムへ。

香川西と富岡西の試合です。四国8強が1日に、

出てしまうだけに、場内は応援団で盛況でした。

30度に近い酷暑の中、途中で退場しました、帰ってから疲れが

どっと出ました。3時から約1時間ぐらい昼寝です。

  


Posted by 畑大好き人間 at 19:05Comments(0)趣味

2008年05月02日

讃岐うどんについて

今、大変な讃岐うどんブームですが?

いつごろからブームになったか考えとことがありますか?

今日の民放ラジオで聞いたところでは、昭和40年代ぐらいからだそうです。

そういえばそれ以前は、各家庭でうどんを打つ程度で、うどん屋さんはそんなに

多く無かったと記憶しています。

子供のころ、家でできた小麦粉をうどん玉と、店で交換してもらった記憶もあります。


また香川県では、何代か前の金子知事の大きな尽力により、讃岐うどんが全国に広がったという

ことです。私も、高齢になった金子前知事を、紺屋町のうどん屋さんで見かけたことがありました。

ご自身が、うどんについて、非常に熱心だった様です。


まあ、講釈はこのぐらいにして、連休は美味いお店を探しましょう!


  


Posted by 畑大好き人間 at 17:02Comments(0)

2008年05月01日

ワラビのあく抜き

ワラビのあく抜きを、炭酸で3日前から、行っています。

もうそろそろ、取り出そうとしているところです。

また、人参の芽吹きですが、写真のように大きく成長しています。

(容器はセルトレイです。)

  


Posted by 畑大好き人間 at 17:24Comments(0)食事