2008年06月10日
2008年06月09日
父の日のプレゼント
神戸に嫁いでいる娘から父の日のプレゼンが
昨日届いた。
麦焼酎の「篠崎」という銘柄だ。醸造元は福岡である。
昨晩、早速味わったがやはり味にこくがある。
酔えば銘柄は、何でもよい自分が恥ずかしくなった。(笑)
2008年06月08日
6/7の料理当番
豚キムチ丼
①材料(2人前)
・豚バラ薄きり肉 80g
・白菜キムチ 1/2カップ(100g)
・暖かいご飯
・調味料ーサラダ油 小さじ2、酒 小さじ2、しょうゆ 小さじ1、砂糖 小さじ1/4、
ごま油
・みつば
②作り方
「1」フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて炒める。
調味料(酒、しょうゆ、砂糖)を加え炒め、キムチも汁ごと加えて炒め合わせ、
仕上げにごま油少々をふる。
「2」器にご飯を盛り、「1」とみつば少々をのせる。
シンプルですが、キムチのピリッとしたいい味が出ますよ!
2008年06月02日
隣接県はいくつの県?
日本地図帳で各県の隣接(陸続き)する他の県がいくつか
調べてみた。
香川県は愛媛と徳島の2県と隣接している。
一番多いのは、中部の長野県だろう。
なんと、8つの県と隣接している。
岐阜、富山、愛知、静岡、埼玉、山梨、新潟、群馬の各県と
隣接している。まあ日本のへそであり、四面陸続きのため
連接する県の数も最高なのだろう。
2008年06月01日
2008年06月01日
夕食当番ー5/31
ツナとじゃがいものトマト煮
材料(2人前)
・ツナ缶 小1缶、じゃがいも 3個、たまねぎ 1/2個、トマトの水煮缶 1/2缶、グリンピース適量、固形スープ 1/2個、塩、黒こしょう
作り方
1.じゃがいもは皮をむいて乱切り。たまねぎは縦半分に切り、横1cm幅に切って、繊維を断つ。トマトの水煮は粗く刻む。
2.ツナは油を切る。
3.鍋にじゃがいも、たまねぎ、トマトの水煮と固形スープの素、水カップ2をいれ、
中火にかける。煮だったら弱火にし、蓋をして20分間煮る。
4.ツナ、グリンピースも加えて3~4分間煮る。塩で味を調えて器に盛り、
黒こしょう少々をふる。
ついでに、そら豆の青煮も作ってみました。