この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月28日

春日温泉へ行く

寒川町神前の春日温泉に行ってきました。

平日とあって、入浴客はまばらでゆっくりと湯船に入れました。

建物もよく手入れされており、浴室から見える、庭園も立派なものでした。

なお、入湯料は500円で、毎週水曜日が定休日です。


  続きを読む


Posted by 畑大好き人間 at 16:46Comments(0)

2008年02月27日

白菜の収穫

昨年秋から栽培していた白菜10株のうち、今日2株を収穫し

収穫を終えました。たぬき

が家の畑は無農薬野菜であり、安心して食することができます。

まだまだ狭い畑ですが試行錯誤して栽培しています。



  


Posted by 畑大好き人間 at 16:31Comments(0)

2008年02月26日

奥歯の治療完了。

近所の歯医者さんで、さっき右下側の奥歯の治療をしてきました。

最初は痛さを覚悟していましたが、ほとんど痛みはなく、削り、

かぶせ、詰め物等を丁寧にやってもらいました。

何事も、実際に水につかって見なければ真実はわからない。”

最近思っていることです。



  


Posted by 畑大好き人間 at 17:56Comments(1)

2008年02月24日

2月もあと、5日か”

昔から、2月は逃げるとよく言ったものです。

また、気象的にも{ニッパチの天気は荒れる)といって、よく荒れた天気の

代表にも使われています。

早く3月が来て、早春の候になってほしいと思います。



  


Posted by 畑大好き人間 at 15:52Comments(0)

2008年02月24日

あしたさぬきプログ講習

2/24プログ講習にeとぴあかがわに来ています。
全部理解するのは、大変!カッパお酒
  


Posted by 畑大好き人間 at 14:33Comments(2)

2008年02月17日

写経の途中経過

応援エール3年前から、写経を始めて、今950枚ほど完成しました。1000枚まであと50枚足らずです。1日に1枚程度しかできませんので、息の長い作業です。

1000枚達成のときには、菩提寺に持参し、奉納する予定です。 木

いつも写経のときに思うのですが、「写経は決して、見栄や体裁で行ってはならない。自分の本音をさらけ出すよい機会だ」そう言い聞かせています。  


Posted by 畑大好き人間 at 17:19Comments(2)

2008年02月16日

さぬき図書館にて

今日、さぬき図書館へ行きました。
受験の真際とあって、高校生が大半を占めていましたが、中には机に向ってこっくり、こっくりと
船の櫓を漕ぐ者や、携帯でメールをうつ者、友達と無駄口をたたく者等も見られました。
 しかし総体的には皆おとなしくルールを守って自習していました!
かく言う私は、単行本4冊を借入しました。
人生論をしっかり勉強して、悔いのない人生にしようと思います



  続きを読む


Posted by 畑大好き人間 at 17:27Comments(0)

2008年02月09日

愛犬 《ソラ》くんのアレルギー

今年に入り、愛犬のソラ君(推定年齢5歳の雄犬)が、アレルギー症状を起こし、自分の体をかきむしり無残な姿になっていましたが、昨日薬局から硫黄の液体を購入し、塗布してみました。
効果は今のところ大変よくて、痒み、、痛みが2,3日前に比べて極端に減っているようです。

これからも、人間にも入浴剤として利用していきたいと思います。
参考に硫黄の液剤は、1kg、1瓶600円少々です。(610hap医薬品)



  


Posted by 畑大好き人間 at 14:02Comments(0)

2008年02月07日

冬野菜栽培中

今私の家の畑では冬野菜を栽培中です。
①大根②ほうれん草③水菜④玉葱⑤ねぎ⑥白菜⑥サラダ菜⑦パセリ⑧セロリ⑨グリーンピース⑩わけぎ
です。
これからジャガイモの植え付け予定です。
夢としては、もっと収穫面積を大きくして、無農薬野菜として、道の駅等に出荷することです  


Posted by 畑大好き人間 at 16:47Comments(0)

2008年02月02日

中国からの有毒食品の輸入について

今回の有毒物質事件については、冷凍食品に限られて報道されているようだが、対象がすべての食品、飲料水等に及ぶのではないか?
「ちょい悪親父で何が悪い」さんも、ご指摘のように日本の間違った農業政策のために零細農家は廃業に追い込まれ、農家の稼ぎ頭は、出稼ぎ同然の職につかざるを得ない状況にある。まるで歴史上の悪政時代、封建時代の絵巻、そのものではないか?農地は荒れ放題、林野は儲け主義の開発業者に荒らされ続けている。
こんな日本に誰がしたのか?  


Posted by 畑大好き人間 at 17:54Comments(1)