この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月30日

平和公園のつつじ

三谷町の平和公園へ、定例の墓参に行きました。(月1回)

進入路のつつじが、満開だったので写真に撮りました。

白、もも、真紅の3色が見事に咲き乱れています。

また帰りに自然食品のちろりん村にも寄りました。

店内は広く、自然食品が数多く販売されてました。


  


Posted by 畑大好き人間 at 16:36Comments(0)風景

2008年04月30日

病床から見た鳥たち

3年ほど前、がんで丸亀の病院で入院していた。


その時病床の窓から、気持ちよく飛んでいく鳥を発見…。


ああ~鳥はいいなあ!!


あんなに自由に大空を飛び回れる。


それに比べてわが身は病院のベッドに釘付けで、歩くことさえ出来ない。


鳥たちが丸亀城のお堀にたどり着くまで目を凝らして毎日のように見たものだ。


そのころに比べて今はなに不自由なく暮らせる自分に感謝し、また私を支えてくれた


周囲の人に恩返しをしなくてはと、日々思っているこのごろだ。




  


Posted by 畑大好き人間 at 09:57Comments(0)日記

2008年04月26日

料理当番

土曜日の夕食は私の当番です。料理教室は最近やめているので、腕がめっきり落ちました。


①ゆでキャベツとカツオのたたきのナンプラー和え

  (作り方)

 〔1〕キャベツは2~3cm角に切る。湯を煮立て、40~50秒ゆで、ざるに取る。

 〔2〕タマネギは薄切りにして、水に10分さらし、パリッとさせて水気を切る。

 〔3〕カツオは7~8mm厚さに切る。

 〔4〕ボウルに〔1〕〔2〕〔3〕をあわせ、調味料(にんにくみじん切り、刻み唐辛子、ナンプラー)
   
   を、加えてよく和える。

②人参のゴマ油炒め
  (作り方)

 〔1〕人参は皮をむき、斜めに乱切り。

 〔2〕フライパンに、ごま油をたらし人参をいためる。(4~5分)

 〔3〕調味料(豆板醤、醤油、みりん)を加えて、出来上がり。



  


Posted by 畑大好き人間 at 18:34Comments(0)料理

2008年04月24日

電車に乗る

 











久しぶりの電車。

琴電志度駅は、志度線の最終駅であるため線路が道にさえぎられています。

ことんことんと、約30分で瓦町到着です。

一昔前より、車体が新しくなった感じがしました。

  


Posted by 畑大好き人間 at 18:04Comments(0)趣味・仕事

2008年04月22日

たけのこ

今日、知人より旬のたけのこを、頂きました。

1本1本が非常に重たく、いかにも身が詰っている感じがしました。

ちなみに重さを量ってみたら、全部で8kg(1本あたり2kg)ありました。

おすし、煮付け、和え物、天ぷら等、料理の用途が多いたけのこを

じっくり味わおうと楽しみにしています。



  


Posted by 畑大好き人間 at 17:40Comments(0)日記

2008年04月20日

化粧水「清玉」の効能


化粧水「清玉」は、米発酵液をたっぷり使い、自然にこだわった今までにない化粧水です。


   (清  玉 効 能)

1.心を癒す    
  ジャスミンの香りは精神を安定させ、心を癒す作用があるといわれています。

2.肌をやわらかく
  米発酵液(保湿剤)と、ヒアルロン酸(保湿剤)を贅沢に使いお肌を健やかにやわらかく保ち美肌を作ります。

3.顔・全身の乾燥保護に
  ハチミツとヒアルロン酸(保湿剤)がたっぷり入っていることでお肌の乾燥を防ぎ、お肌を健やかにし、潤いを保ちます。


お問い合わせ、ご注文は下記にどうぞ!
  
    087-895-2633 (D&Cファミリー)





  


Posted by 畑大好き人間 at 17:54Comments(1)清玉

2008年04月19日

ドリフ

ドリフ結成30年のDVDを、このところ就寝前に
見ている。
いかりやさんが逝ったので、たいへん寂しい。(ファンだっただけに)

長助とけんの、かけあいが大変面白く毎晩見ている。


  


Posted by 畑大好き人間 at 17:04Comments(0)娯楽

2008年04月19日

高級品はあっても、低級品、中級品はない。

ある商品のラベルを見て、ふと思った。

商品は、値段に関係なく、全部高級品で、 中級、低級品はないのだと……。

ということは、裏を返せば、特別いい商品でもなく、可もなく不可もない商品だらけ

ということになる。

赤福 等の偽装表示の問題が出るたびに、消費者を、これでもか、これでもかと痛めつ

ける悪徳業者は、庶民の敵だ!

宣伝がうまい商品にろくなものは無い。!!

  


Posted by 畑大好き人間 at 13:55Comments(2)憂い

2008年04月16日

臭いものには蓋を………?

 少年犯罪及び家庭内暴力の凶悪化、件数の増加、又

とどまるところを知らない公務員の犯罪多発。これらはなぜ

起こっているか?

皆、当事者意識の欠如があげられる。

自分は正しい、全部犯罪を起こした当事者の責任だ!

と、いきまくる。

駅のホームから人を突き落とした犯人も意味不明なことを言っている。

”むしゃくしゃしていた。”だけで、殺人を起こすのか?

第3者は皆、冷静になぜ犯罪が起きたかを、真剣に考えなければならない。

考えずに、起こったことはしょうがない  という、なり任せ主義が次々と

凶悪犯罪を引き起こす。

  


Posted by 畑大好き人間 at 17:13Comments(0)憂い

2008年04月14日

夕食当番(親子丼)

昨日の夕食は、俺の夕食当番にあたりました。

メニューは親子丼です。

材料(2人前)
ご飯ー軽く2杯分、焼き海苔ー1/2枚、鶏むね肉ー100~150g、たまねぎー中、1/2個
煮汁(だしーカップ3/5、砂糖ー大さじ1、みりんー大さじ1、しょうゆー大さじ2)
卵ー2~3個、みつば2~3本

①丼にご飯をよそっておく。
  細かくちぎったのりを全面にちらす。
②鶏肉とたまねぎを煮る。
  フライパンに煮汁を入れ、火にかけ、煮だってきたら、たまねぎと鶏肉を入れて、
  中火で7~8分間煮る。
③卵を流し入れる。
  鍋の中心から外側へ円を描くように回し入れる。
④ふたをして蒸らす。
  卵の周囲が固まりかけてきたらみつばを散らして、ふたをする。
  卵が半熟になったら火を止め、1~2分間蒸らす。
⑤丼に盛って完成。

ちなみに今回の料理は、旨く出来ませんでした。(自己採点60点)

反省点:煮汁の味が薄味で不十分、また蒸らす時間が長くなり後で電子レンジで温めた。


  
  


Posted by 畑大好き人間 at 16:21Comments(0)料理

2008年04月13日

化粧水 清玉

この化粧水は「しんぎょく」と読みます。

米発酵液を充分使い、ジャスミンの香りが素敵です。!

またお肌に、とても優しくお風呂上りに塗りますとホント、

すっきりします。肌荒れ等でお困りのご高齢の方の肌にも

、よく合うと思いますので、母の日のプレゼントに最適です。

お問い合わせ、ご注文は下記へどうぞ。

 D&Cファミリー 087-895-2633

  


Posted by 畑大好き人間 at 09:59Comments(1)清玉

2008年04月12日

ぼっこ屋うどん川東店

今日の昼食は、香川町の「ぼっこ屋うどん」です。

場所は、キョーエイ空港店の駐車場の一角にあります。

セルフ方式で、安価で出来るのが早く、おいしいので時々来ています。

今日も、たくさんの人が来店していました。

今日はさっぱりと、ざるうどんです。



  続きを読む


Posted by 畑大好き人間 at 19:23Comments(0)うどん

2008年04月11日

ほうれん草のお浸しに一工夫

パソコンの料理のレシピ集に「ほうれん草の磯辺巻き」が載っていた。ゴリラ

先日作ってみたが、旨く出来たのではないかと思い、レシピを紹介します。

①ほうれん草を熱湯で2分ゆでて、冷水にさらし水気をよく切る。

②醤油とみりんを合わせ、ほうれん草に10分つける。

③海苔は2つに切る。ゴマは切っておく。

④ほうれん草をしっかり絞って、海苔で巻き、1本を6つに切り、切りゴマをかける


上記の海苔で巻くときは竹簾を使って巻くといいです。

あっさり味ですが、普通のお浸しとはちょっと違った料理になりますよ!

  


Posted by 畑大好き人間 at 16:05Comments(0)料理

2008年04月10日

ドラゴンズ応援グッズ

やってきました!

プロ野球シーズンが!!

わが中日ドラゴンズの、今年の活躍を祈念します。

てなことで、この前注文しておいたドラゴンズの

応援グッズの一部(川上選手の写真入りTシャツ、

球団マークの切抜シール)が届きました。

頑張れ、頑張れ、中日ドラゴンズ!!野球2

  


Posted by 畑大好き人間 at 13:35Comments(0)趣味

2008年04月08日

今月の格言

「気づきの種まきで良い種を蒔き、欠点を直せば

己の未来が輝き始める!」


いや、解っているんですが、ついつい机上の何とかになるので、反省しています。

完璧な人間などいないと思いますが、欠点は欠点として認め、毎日、良くなるよう

努力するしかないんではないでしょうか?


  


Posted by 畑大好き人間 at 17:38Comments(0)雑学

2008年04月08日

人参の葉と隊長アヒル君

買ってきた人参の頭を、水につけておいたら、

立派な葉が出てきました。

この葉を、我が家では料理の”つま”として、使っています。

傍で、アヒル隊長もびっくりしています。太陽

  


Posted by 畑大好き人間 at 09:58Comments(0)

2008年04月07日

将八うどん(宇多津店)

今日の昼食は、宇多津ビブレ内の、{将八 } へ。

醤油うどんの竹輪入りを食べました。

だしのゆずと醤油のバランスがよくて、麺ともよく

なじんで、おいしかったです。

値段は 400円です。(おにぎりは別。)



  続きを読む


Posted by 畑大好き人間 at 16:43Comments(0)うどん

2008年04月05日

環境問題は?

 昨日のサンケイ新聞に、台湾の李前総統と建築家の安藤忠雄さんとの、
対談が載っていたので、興味深く見た。

最近の社会秩序は、一般に日本においては、各人バラバラではなく、
国民としてのルールらしきものは守られているが、台湾ではそうではなく
本当に無秩序でバラバラらしい。日本も捨てたものではないんだ!

また、ナポリの町では一般市民から出る廃棄ごみが市内にあふれ、
収集する側もお手上げで、放置しているらしい。

安藤先生は、東京湾に浮かぶ、ごみ集積場に緑の木を植えて、「海の森」
とする計画のプロジェクトんに参加されており、大いに期待が持てる。

このような情勢の中、来る7月にサミットが洞爺湖で開かれる。
福田首相もこういうときこそ、手腕を発揮して、わが国が環境立国に
なり、地球のため格段の努力をしていることを、大いに世界にアピールしてほしい。



  


Posted by 畑大好き人間 at 17:11Comments(0)憂い

2008年04月04日

写経1000枚達成

2005年5月より始めた、写経が昨日で1000枚完成です!

毎日1枚程度の出来でしたが、その間何もなく幸せに暮らせたのが

最大の収穫だったと思います。

あとは、菩提寺への奉納が残っています。



  


Posted by 畑大好き人間 at 09:24Comments(2)趣味・仕事

2008年04月03日

亀鶴公園の桜

長尾の亀鶴公園へ散歩がてら、花見に行ってきました。
平日ですが、暖かさに誘われ多くの人が桜の木の下で
花見弁当を楽しんでいました。
天気はよかったのですが、強風のため少し寒く感じられました。
また、宇佐神社にもお詣りをしました。
4月6日には、鎮花祭があるようです。


  


Posted by 畑大好き人間 at 17:31Comments(0)散歩