2008年05月02日
讃岐うどんについて
今、大変な讃岐うどんブームですが?
いつごろからブームになったか考えとことがありますか?
今日の民放ラジオで聞いたところでは、昭和40年代ぐらいからだそうです。
そういえばそれ以前は、各家庭でうどんを打つ程度で、うどん屋さんはそんなに
多く無かったと記憶しています。
子供のころ、家でできた小麦粉をうどん玉と、店で交換してもらった記憶もあります。
また香川県では、何代か前の金子知事の大きな尽力により、讃岐うどんが全国に広がったという
ことです。私も、高齢になった金子前知事を、紺屋町のうどん屋さんで見かけたことがありました。
ご自身が、うどんについて、非常に熱心だった様です。
まあ、講釈はこのぐらいにして、連休は美味いお店を探しましょう!
いつごろからブームになったか考えとことがありますか?
今日の民放ラジオで聞いたところでは、昭和40年代ぐらいからだそうです。
そういえばそれ以前は、各家庭でうどんを打つ程度で、うどん屋さんはそんなに
多く無かったと記憶しています。
子供のころ、家でできた小麦粉をうどん玉と、店で交換してもらった記憶もあります。
また香川県では、何代か前の金子知事の大きな尽力により、讃岐うどんが全国に広がったという
ことです。私も、高齢になった金子前知事を、紺屋町のうどん屋さんで見かけたことがありました。
ご自身が、うどんについて、非常に熱心だった様です。
まあ、講釈はこのぐらいにして、連休は美味いお店を探しましょう!
Posted by 畑大好き人間 at
17:02
│Comments(0)