2008年03月08日
競輪場
止めたはずの競輪に来ていました。
何せ、10年ぶりぐらいの競輪場なので、勝手が違っていました。
まず入場門は自動開閉装置が付いて、従業員等がほとんどいません。
また発券場も発売窓口が減って、機械化が進んでいます。
買うのも、マークしたマークシートを発券機に入れるだけでいいし、
払い戻しもこの機械に入れるだけでできます。
また。予想屋が1人も見えなかったことが驚きです。
昔はあちこちから、予想屋の声がしたものです。(7.8人いたかな?)
ただし、場内の雰囲気は男のロマン(笑い)、そのままでした。
だれにも会わなくてここへ来た事がばれないでよかった!
馬鹿!このプログ投稿で、まるわかりじゃないか!


何せ、10年ぶりぐらいの競輪場なので、勝手が違っていました。
まず入場門は自動開閉装置が付いて、従業員等がほとんどいません。
また発券場も発売窓口が減って、機械化が進んでいます。
買うのも、マークしたマークシートを発券機に入れるだけでいいし、
払い戻しもこの機械に入れるだけでできます。
また。予想屋が1人も見えなかったことが驚きです。
昔はあちこちから、予想屋の声がしたものです。(7.8人いたかな?)
ただし、場内の雰囲気は男のロマン(笑い)、そのままでした。
だれにも会わなくてここへ来た事がばれないでよかった!
馬鹿!このプログ投稿で、まるわかりじゃないか!
Posted by 畑大好き人間 at 09:27│Comments(0)